《新标日》中级上第13课:日本の人口が減っている-少子化(单词)

JLPT 责任编辑:彭子芳 2021-08-01

摘要:本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》中级上册第13课:日本の人口が減っている-少子化的单词部分。课文、语法及会话部分请见文末链接。新版标准日本语教材是国内日语自学者运用最广泛的一套日语学习教材。

本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》中级上册第13课:日本の人口が減っている-少子化单词部分。课文、语法及会话部分请见文末链接。《新版中日交流标准日本语》由人民教育出版社、光村图书出版株式会编著,人民教育出版社出版,请支持正版书籍,本文仅作学习参考使用,如有侵权请联系删除。

【単語】

とうけい(統計)【名】统计

げんしょうする(減少…)【动3】减少

げんしょう(現象)【名】现象

けいこう(傾向)【名】趋势、倾向

はいけい(背景)【名】背景、背景形势

しゅっさん(出産)【名】生孩子

いくじ(育児)【名】育儿、抚育

たいする(対する)【动3】对、对于

ばんこん(晩婚)【名】晚婚

ひかえる(控える)【动2】抑制、控制、节制

しゅっしょう(出生)【名】出生、诞生

つながる【动1】牵涉;连接;排列

じょうしょう(上昇)【名】上涨、上升

がく(額)【名】金额、数量

じゅうたくもんだい(住宅問題)【名】住房问题、住宅问题

いし(意志)【名】意愿、意志、意向

ひこん(非婚)【名】不结婚;非婚、没结婚

ねんかん(年間)【名】一年;年间、年代

ねんげつ(年月)【名】时间、光阴、年月、岁月

…時(じ)…时、…的时候

…数(すう)…数、…的数量

せきたん(石炭)【名】煤、煤炭

いっと(一途)【名】方向;手段

たどる【动1】发展、走向;追溯

えんやす(円安)【名】日元贬值

ゆにゅうしょくひん(輸入食品)【名】进口食品

ねあがり(値上がり)【名】价格上涨、涨价

かいぜんする(改善…)【动3】改善

のばす(伸ばす)【动1】留(头发)、拉长、延长

そろばん【名】算盘

ふきょう(不況)【名】不景气、萧条

ちょうしょ(長所)【名】短处、弱点

せいびふりょう(整備不良)【名】维修不良、维修状况差

せいび(整備)【名】(道路)维修、整修;配备、配齐

ひはん(批判)【名】批判、批评、评论

れい(礼)【名】谢意、礼仪、礼貌、礼节

うったえる(訴える)【动2】申诉、诉说、呼吁

えんじょする(援助…)【动3】帮助、援助、支持

たいけん(体験)【名】体验、经验

まいとし(毎年)【名】每年

ひび(日々)【名】天天、每天、日子

つきづき(月々)【名】月月、每月

じょうきょう(状況)【名】情况、状况

しゅうにゅう(収入)【名】收入、所得

とくがわいえやす(徳川家康)【专】德川家康

…量(りょう)    …量

(ふ)    …不…、非…

ひまん(肥満)【名】肥胖

けんすう(件数)【名】件数

たいがく(退学)【名】退学

ブーム【名】高潮、热潮

けんり(権利)【名】权利

はいきガス(廃棄…)【名】废气、废烟气

ラッシュアワー【名】上下班高峰时间

こんざつ(混雑)【名】混乱、拥挤、混杂

ペット【名】宠物

あいじょう(愛情)【名】爱、爱情

せいじ(政治)【名】政治

かんかく(感覚)【名】感觉

にっちゅう(日中)【名】日中、日本和中国

がいこう(外交)【名】外交

ひとばん(一晩)【名】一晚、一夜、一宿

しくみ(仕組み)【名】结构;计划、方法


《新标日》中级上第13课汇总:スピーチの依頼、日本の人口が減っている-少子化

更多资料
更多课程
更多真题
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,本网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!
专注在线职业教育23年

项目管理

信息系统项目管理师

厂商认证

信息系统项目管理师

信息系统项目管理师