《新标日》中级下第26课:地球温暖化(单词)

JLPT 责任编辑:彭子芳 2021-08-11

摘要:本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》中级下册第26课:地球温暖化的单词部分。课文、语法及会话部分请见文末链接。新版标准日本语教材是国内日语自学者运用最广泛的一套日语学习教材。

本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》中级下册第26课:地球温暖化单词部分。课文、语法及会话部分请见文末链接。《新版中日交流标准日本语》由人民教育出版社、光村图书出版株式会编著,人民教育出版社出版,请支持正版书籍,本文仅作学习参考使用,如有侵权请联系删除。

【単語】

異常気象(いじょうきしょう) 气候异常

豪雨(ごうう) 暴雨、大雨

干ばつ(かんばつ) 干旱

ハリケーン(ハリケーン) 飓风、台风

南極(なんきょく) 南极

島国(しまぐに) 岛国

大気(たいき)大 气、空气

温室効果…(おんしつこうかガス) 温室效应气体

一定(いってい) 一定、规定;固定

暖かさ(あたたかさ) 温暖程度

及ぼす(およぼす) 影响到、波及、达到

二酸化炭素(にさんかたんそ) 二氧化碳

発電(はつでん) 发电

排出…(はいしゅつする) 排放、排出

砂漠(さばく) 沙漠

森林破壊(しんりんはかい) 森林破坏

吸収…(きゅうしゅうする) 吸收

吸収源(きゅうしゅうげん) 吸收源

激減…(げきげんする) 骤减、剧减

要因(よういん) 重要原因、主要原因、主要因素

風力(ふうりょく) 风力

植林活動(しょくりんかつどう) 植树活动

講じる(こうじる) 采取、寻求、谋求;讲说、朗读

ここ(ここ…) …近…、最近…

対策を講じる(たいさくをこうじる) 采取对策、寻求对策

プログラム(プログラム) 程序;项目、计划、节目

扇風機(せんぷうき) 风扇、电风扇

(かみ) 神仙、上帝

新聞社(しんぶんしゃ) 报社、报馆

社説(しゃせつ)社论

重み(おもみ) 分量、重要性、重量

人体(じんたい) 人体

着色料(ちゃくしょくりょう) 着色剂、染色剂

平凡(へいぼん) 平凡、普通、平常

確保…(かくほする) 确保

省…(しょうエネルギー) 节省能源

エアコン(エアコン) 空调

悪口(わるくち) 坏话

エジソン(エジソン) 爱迪生

支出(ししゅつ) 支出

昼寝(ひるね) 午休、午睡、午觉

リズム(リズム) 节奏、韵律

崩す(くずす) 打乱、拆散、搞乱

自給(じきゅう) 自给

半減…(はんげんする) 减半

スポンサー(スポンサー) 资助者、赞助单位;出资做广告者

要求(ようきゅう) 要求、请求

漁師(りょうし) 渔夫、渔民

望遠鏡(ぼうえんきょう) 望远镜

過半数(かはんすう) 超过半数、过半

器具(きぐ) 器具、用具、器械

体積(たいせき) 体积

送料(そうりょう) 运费、邮费

湧く(わく) 涌现、产生;涌出、冒出

拍手(はくしゅ) 鼓掌、拍手

かえって(かえって) 反倒、反而


《新标日》中级下第26课汇总:イベント前夜、地球温暖化

更多资料
更多课程
更多真题
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,本网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!
专注在线职业教育23年

项目管理

信息系统项目管理师

厂商认证

信息系统项目管理师

信息系统项目管理师